カテゴリ:お金 > 成功談


    5年くらいニートしてたけど8月から派遣で働き始めた 

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/04(日) 19:53:16.450ID:b4/JE91ad
    毎月まとまった金が入ってくるだけでも安心感が全然違うな
    今は派遣週4で5時間とバイト週2で3時間とで働いてるけど来月からは週5の8時間フルタイムで働こうと思ってる

    【【朗報】5年間ニートさん、ついに安心感を得るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む


    100万円自己投資したら年収100万円増えた 

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/30(水) 16:44:42.246ID:Y9h7W4yzd
    100万円の使い道は資格の勉強とテスト
    年収が100万円増えたのは資格取ってから3年後
    資格取ってから3年間は毎年少しずつ年収増えていった感じ

    【【朗報】これすごくない!?100万円自己投資した結果・・・・・・】の続きを読む


    テストでオンラインジャッジが採用されている。また、競技プログラミングに参加する人を「競技プログラマ」または「競プロer」と呼ぶことがある。近年、プログラミング教育において、競争型学習が注目されている。特に、一定の時間内にプログラミング問題を解く競技系のコンテストは、授業中の演習形式として期待される…
    10キロバイト (815 語) - 2022年11月24日 (木) 19:55
    元ニートだけど競技プログラミングやったら人生逆転した 

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/27(日) 14:15:25.608ID:n0oJlWq0M
    半年ちょっと続けてたら職歴なしでホワイト企業にいけた

    【【朗報】元ニートが競技プログラミングをした結果wwwwwwwwwww】の続きを読む


    外資系企業(がいしけいきぎょう)とは、外国法人又は外国人が一定程度以上の出資をする日本の企業(通常は株式会社だが合同会社も増えている)をいう。口頭表現等では「外資系」「外資」と略称することも多い。外資系でない日本の企業は、日系、国内、民族、内資系(製薬・メディカル業界で使われる)などと呼ばれる…
    8キロバイト (563 語) - 2022年1月8日 (土) 21:59
    【悲報】外資系に転職した結果wwww※嫉妬注意 

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/17(木) 09:06:59.915ID:VxW83i200
    転職後俺の現在外資系大企業(24)
    基本給65(年俸780)、家賃補助なし、残業代なし
    年金と退職金は月4万
    賞与は年一回、年俸の15%~20%(120万くらい)

    【【朗報】すげえええええええええ!!転職してこんな勝ち組になるなんてwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む


    収入 (賃金格差からのリダイレクト)
    お、正社員でも中小企業と大企業では待遇が全く異なり、中小企業では「名ばかり会社員」と言われる非正社員同然の低賃金の者も少なくない。 三菱UFJリサーチ&コンサルティングで2004年に生涯賃金について調査した結果、正社員は平均1億6000万円、非正社員は平均5250万円となっている。…
    16キロバイト (2,432 語) - 2022年6月20日 (月) 07:37
    学歴 (大卒からのリダイレクト)
    大卒、学部卒、大学院卒のいずれも「大学卒」であるため「大卒」ということになる。しかし最終学歴は最も高い教育の経歴を明示する役割があるため教育段階ごとに名称が異なり、最も高い教育の経歴が短期大学の場合は短大卒、大学の学部の場合は大卒
    22キロバイト (3,538 語) - 2022年7月7日 (木) 03:40
    大学とかいう入るだけで生涯賃金が1億円以上アップする最強の資格 




    たしかにwwwwww

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/15(火) 07:38:52.711ID:vTMjSc5D0
    なぜ取らないヤツがいるの?

    【【衝撃】生涯賃金が1億円以上アップできる資格きたああああああああああああ!!!!!!】の続きを読む

    このページのトップヘ