私も花粉症で悩んでいます。毎年この時期が来ると、鼻水やくしゃみに悩まされてしまいます。対策としては、マスクをすることや、部屋の換気をしない、外出時は帽子やサングラスを着用するなどが効果的です。この季節を乗り切りましょう!

1 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:26:21.44ID:PwvIlLxV0
目の周りが赤くなってカサカサで痒い
こんなん難病やろ辛過ぎるわ




2 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:26:39.09ID:Mb3M4BMcd
>>1
知らんわナルシスかまってカマカマゼットクソガキ迷惑世代

3 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:26:59.09ID:PwvIlLxV0
鼻水とかは酷く無いけど目が辛過ぎる

5 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:27:30.67ID:I/HEOJ790
鼻息ができるならまだ花粉症ではないようなもんやろ

7 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:28:02.66ID:PwvIlLxV0
>>5
ほんま?
これで鼻息が封じられたら死んじゃうよ

12 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:29:22.11ID:I/HEOJ790
>>7
鼻息はできないしここ1週間くらいずっと目ヤニまみれのガビガビや

14 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:30:02.22ID:PwvIlLxV0
>>12
こ、怖すぎる…

6 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:27:40.76ID:PwvIlLxV0
痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い

9 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:28:33.55ID:T9grCh5C0
鼻水まだ出てないならまだまだや
これから更なる地獄が待っとるで
自分は大丈夫だと思って対策怠った報いやから仕方ないね…

10 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:28:59.66ID:PwvIlLxV0
>>9
この目の痒みがまだ序章やというんか?
耐えられないよ…

13 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:29:32.79ID:pOhV/MQf0
>>10
耐えられないなら死ぬしかないね

17 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:30:15.74ID:PwvIlLxV0
>>13
うるせえゴミ

15 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:30:09.78ID:ImZvejZG0
取り外して洗えんのか?

19 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:30:30.88ID:PwvIlLxV0
>>15
取り外したいよお

16 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:30:09.73ID:aDq/4GWG0
口の周りカピカピやねん🥺🦆

21 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:30:59.34ID:PwvIlLxV0
>>16
口周りはまだ潤ってる
目の周りカッピカピ…

18 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:30:18.84ID:/AnjjshG0
わおと全く同じやなデビュー組や

23 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:31:17.21ID:PwvIlLxV0
>>18
デビューしたくなかったよ

20 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:30:36.63ID:IxzSE0JJ0
なんか突然鼻血出たんやがなんなん?

25 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:31:26.77ID:PwvIlLxV0
>>20
恋や

22 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:31:17.04ID:L4pulYAWa
ワイも今年からあやしいわ
なんか10倍くらい増えてるらしいな

27 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:31:47.25ID:PwvIlLxV0
>>22
泣いてる

24 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:31:23.76ID:Uo9fmQ8c0
下痢もあるで
耳の中も痒くなるし
朝起きたら目やにで目が固まって
ガリガリ削って起床
その後くしゃみ10連発がデフォや

29 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:32:16.76ID:PwvIlLxV0
>>24
あー
まさに寝起きの目やにが半端ないんや
もう終わりだよこの体

26 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:31:44.45ID:wLo+YiCm0
これから鼻が塞がって口呼吸になって喉やられるコンボが来るぞ

31 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:32:32.15ID:PwvIlLxV0
>>26
来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで来ないで

28 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:31:52.77ID:T9grCh5C0
ちなみに花粉症用の目薬さして 花粉症用のメガネしてマスクして 顔にスプレーすると数時間花粉バリアしてくれる奴すれば目の症状は9割減らせるで

36 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:32:59.81ID:PwvIlLxV0
>>28
サンガツ!
救われるなら試してみるよ…

30 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:32:22.73ID:I/HEOJ790
仕事以外で一切外出しなかったワイがアドレナリン出すために暇さえあればランニングしてるわ

37 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:33:20.94ID:PwvIlLxV0
>>30
ランニングすればマシになるの?

45 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:35:47.16ID:I/HEOJ790
>>37
交感神経が優位になると花粉症は収まるから
酒 オナニー くつろぐ などの行為は禁止や
ランニング 筋トレ esportsなどをしろ

32 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:32:33.52ID:kCDYOKd30
終わりだよ
これから数十年地獄の春やで

40 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:33:38.71ID:PwvIlLxV0
>>32
終わりじゃ無い
ここが正念場や

33 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:32:43.98ID:T9grCh5C0
ワイは酷くなると熱が37.5℃ぐらいまで上がるんやけど 職場毎朝検温実施しとるからヤバいわ

43 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:34:20.59ID:aDq/4GWG0
>>33
あんなもんエクセルの表に○付けるだけやんけ🥺

49 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:36:47.48ID:T9grCh5C0
>>43
ワイんとこは検温時にチェックされとるから誤魔化しきかないんや
休ませられるだけならええんやけど 周りにくっそ迷惑かける事になるなら戦々恐々や

34 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:32:54.53ID:eyEfDOES0
花粉のドアップの図見たけどもう眼鼻耳を刈り取る形してるからな

48 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:36:46.53ID:tk+7zjChd
>>34
これな
治ったとか食生活にきをつければ罹らないとか言ってるアホおるけど、花粉そのもの襲撃を防げている訳では無い
気づかないうちに粘膜をズタズタにされてるとかこわすぎじゃろ

44 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:35:39.16ID:Uo9fmQ8c0
ちなワイ洗車マニア
今季は絶望しかない

47 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:36:44.65ID:L4pulYAWa
>>44
花粉目に見えて笑うよなw

50 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 19:36:53.35ID:aDq/4GWG0
ちなみに最初は体温適当に書いとったんやがBBA先輩たちが危険日がどうたら言い出して○✖記入になった🥺