一人暮らしで食費3万円以下wwwww
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:30:22.192ID:W16M1Dur0
ちゃんと3食毎日食ってたらムズくね
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:31:40.259ID:bdU53oDH0
値引き商品でやりくりして
ジュースとか外食、おやつ無しなら
なんとかってレベルだよな
ジュースとか外食、おやつ無しなら
なんとかってレベルだよな
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:31:40.399ID:v9J0iyC70
賢く自炊すれば余裕
たらふく食べられる
たらふく食べられる
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:32:08.292ID:v9J0iyC70
社食が無い奴は厳しいかも
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:32:09.948ID:FI1Pp/6xa
自炊覚えたら鶏鍋とカレーとハンバーグ(ミンチ料理)のローテーションで余裕なはずだけど
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:32:20.774ID:o1yN5Rkx0
1日一食の毎日パスタならよゆー
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:32:58.491ID:uKeVjKMU0
めんどくさくて味噌汁と納豆ばっかりになる
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:33:42.630ID:FI1Pp/6xa
そもそも予算がそれなのに一日三食の概念に囚われてるのが馬鹿
研究者が現代人は食べ過ぎと言ってるのに
2で良い2で
研究者が現代人は食べ過ぎと言ってるのに
2で良い2で
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:38:48.560ID:W16M1Dur0
>>8
俺は普段1食か2食だな
俺は普段1食か2食だな
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:34:28.994ID:W16M1Dur0
一日千円になるわけだが
朝は食パン一枚とコーヒーでまあ数十円として他に回せば贅沢できるのか…
朝は食パン一枚とコーヒーでまあ数十円として他に回せば贅沢できるのか…
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:41:12.075ID:cOGeAlbQ0
>>9
一日千円は高い
一日千円は高い
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:34:52.423ID:FI1Pp/6xa
三食にするにも朝はトーストと目玉焼きとベーコン焼きサラダとスープみたいな固定メニューならいけるけど
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:35:16.449ID:v9J0iyC70
朝を抜くのは良くない
一口でもいいから食べたほうがいいよ
一口でもいいから食べたほうがいいよ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:38:19.977ID:W16M1Dur0
毎日酒飲みたいなら一気に苦しいよな
発泡酒箱買いしても一本100円はいくし
発泡酒箱買いしても一本100円はいくし
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:39:27.601ID:v9J0iyC70
1食ってマジかよ
身体を労らないと歳取ってからくるぞ
身体を労らないと歳取ってからくるぞ
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:39:43.991ID:YcEMSAEzM
朝:シリアル、パン等適当に
昼:おにぎり+おかず数品
夜:作りたいもの作る
って感じかな、2万くらいまでは割と余裕
昼:おにぎり+おかず数品
夜:作りたいもの作る
って感じかな、2万くらいまでは割と余裕
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:42:56.652ID:W16M1Dur0
飲料も買うと厳しいな
たまに外食とかもするともうキツイ
間食だってするだろうし
たまに外食とかもするともうキツイ
間食だってするだろうし
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:53:23.096ID:fl3nhSBy0
>>17
1.5リットルのペットボトル買え
コーヒーは豆を挽くとこから
酒はリキュール常備しとけ
水はスーパーの会員4l無料を毎日くみにいけ
パスタと米は常備しろ
安い時に冷凍食品も確保しろ
1.5リットルのペットボトル買え
コーヒーは豆を挽くとこから
酒はリキュール常備しとけ
水はスーパーの会員4l無料を毎日くみにいけ
パスタと米は常備しろ
安い時に冷凍食品も確保しろ
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:54:49.461ID:W16M1Dur0
>>24
ジュースとかは1.5lで買ってるよ
水飲まないからは料理用は水道水で間に合ってる
ジュースとかは1.5lで買ってるよ
水飲まないからは料理用は水道水で間に合ってる
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:44:56.835ID:v9J0iyC70
ガリガリのおっさんは惨め
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:45:41.895ID:W16M1Dur0
作り置きして数日に小分けするなら節約出来るんだろうけど
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:48:52.245ID:4D2AeJNV0
4人家族で1人あたり3万円以下とは訳が違うもんな
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:49:45.962ID:fl3nhSBy0
3食自炊だけど3万ちょっとくらいだった
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:50:20.099ID:WYFK+69pM
3万とか文化的な暮らしを放棄してるだけ
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:50:53.539ID:W16M1Dur0
>>22
ある適度の贅沢な食事の楽しみは欲しいよな
ある適度の贅沢な食事の楽しみは欲しいよな
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:55:53.743ID:fl3nhSBy0
あ、自炊とかしない人か
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:56:16.698ID:4D2AeJNV0
孤独のグルメみたいに値段を気にせず注文できるくらいの人生を送りたい・・・
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 02:59:19.988ID:FI1Pp/6xa
一昔前までは孤独のグルメ程度のレベルは普通のおっさんだったんだよ
うちの親父ですら俺が子供の頃は札束で給料貰ってきて自分の小遣いで毎月20~30万くらい使ってたんだから
うちの親父ですら俺が子供の頃は札束で給料貰ってきて自分の小遣いで毎月20~30万くらい使ってたんだから
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 03:00:45.219ID:FI1Pp/6xa
そんな普通のおっさんが居なくなっていい年したサラリーマンがワンコインランチとか月のお小遣い2万とか言ってるんだから
どんだけ経済が悪くなったかわかる
どんだけ経済が悪くなったかわかる
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 03:22:37.856ID:QwCY3g1vM
自炊でも作り置きとか下味冷凍とかすると食費めっちゃ下がるけど食の楽しみは失われる
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 03:25:30.697ID:BYXglpe3d
>>30
わかるわ
最近はお金や手間かかっても使いきれる量買ってその都度作る
節約ってより料理・食事を楽しむことが目的になってる、
わかるわ
最近はお金や手間かかっても使いきれる量買ってその都度作る
節約ってより料理・食事を楽しむことが目的になってる、
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 03:25:21.727ID:nmGQQyDoa
全員ニートで草
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 03:27:37.133ID:SF+HsPM+r
納豆主食になりそう
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 03:41:16.841ID:cwNuyhdF0
スーパーの半額惣菜のコスパがやばすぎる
正直味には飽きてるが食費予算考えると止められんわ
正直味には飽きてるが食費予算考えると止められんわ
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 03:43:04.167ID:SF+HsPM+r
毎日カレーならいけるかね?
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 03:45:11.996ID:5cLMfGyn0
栄養バランス考えると1日800円くらいになる
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 04:45:11.306ID:Ek6CkOLZ0
カレーは作りすぎるとガス代がヤバイ
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 05:08:36.294ID:rFH0VlKq0
>>37
圧力鍋を買え
圧力鍋を買え
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/02(金) 05:04:32.499ID:g3dtVgpm0
プロパンティーストッキングガス
コメント
コメントする