すげーかっこいい!!
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:39:28.105ID:lGyNkA/f0
S&P500に月10万
レバナスに月2万
ぶちこむぜ
レバナスに月2万
ぶちこむぜ
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:40:25.869ID:0eflgW+EM
えっ!円安になってからドル建て資産を!?
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:41:50.637ID:lGyNkA/f0
>>2
長期投資なら為替なんて誤差よ
>>3
ミサイル?
長期投資なら為替なんて誤差よ
>>3
ミサイル?
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:40:54.811ID:8Y6o4AXe0
広島と長崎にミサイル落とした国の株式買うのか
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:41:30.929ID:Ksw3c5W10
>>3
そしていずれその国を支配するんだぜ
そしていずれその国を支配するんだぜ
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:43:55.797ID:jKEgd2qa0
>>3
そんな国は存在しないから買ってヨシッ!
そんな国は存在しないから買ってヨシッ!
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:41:36.047ID:kJQqVt/HH
spもレバで買おうぜ
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:42:33.812ID:lGyNkA/f0
>>5
詳しくないんだがs&pレバでいい商品ある?
ちなみに楽天証券しかやってない
詳しくないんだがs&pレバでいい商品ある?
ちなみに楽天証券しかやってない
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:44:44.707ID:jKEgd2qa0
>>9
普通にspxl
普通にspxl
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:47:09.279ID:lGyNkA/f0
>>13
3倍じゃねーか
これもうギャンブルだろ
>>14
逓減ってやつだろ?
それ込みで1.2~1.3倍以内がレバの適正だと思ってる
3倍じゃねーか
これもうギャンブルだろ
>>14
逓減ってやつだろ?
それ込みで1.2~1.3倍以内がレバの適正だと思ってる
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:48:41.490ID:jKEgd2qa0
>>16
>>レバはトータルで1.2~1.3以内くらいに収めたい
ポートフォリオの組み方で調整するんだと思ったわ
>>レバはトータルで1.2~1.3以内くらいに収めたい
ポートフォリオの組み方で調整するんだと思ったわ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:52:04.748ID:lGyNkA/f0
>>18
ポートフォリオの組み方で調整するんだよ
sp500(レバ1倍)10万とレバナス(レバ2倍)2万
これでレバ1.16倍
もうちょい責めてもいいかもだけど俺はビビリだからこれくらいでいくぜ
ポートフォリオの組み方で調整するんだよ
sp500(レバ1倍)10万とレバナス(レバ2倍)2万
これでレバ1.16倍
もうちょい責めてもいいかもだけど俺はビビリだからこれくらいでいくぜ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:49:06.323ID:kJQqVt/HH
>>16
知ってるならまあええんやない
ちなみにifreeレバ商品はほとんど為替ヘッジされてる
知ってるならまあええんやない
ちなみにifreeレバ商品はほとんど為替ヘッジされてる
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:42:17.935ID:kJQqVt/HH
ついでにナスは3倍のを買おう
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:43:14.095ID:lGyNkA/f0
>>7
3倍はかけすぎな気がしてる
レバはトータルで1.2~1.3以内くらいに収めたい
3倍はかけすぎな気がしてる
レバはトータルで1.2~1.3以内くらいに収めたい
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:42:25.970ID:o096B2nDM
レバナスに積立????
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:43:56.150ID:lGyNkA/f0
>>8
何がおかしい?
何がおかしい?
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:44:52.282ID:kJQqVt/HH
>>12
レバ商品は手数料が高い上に減価する
少なくとも減価システムを理解してないなら買ってはだめ
レバ商品は手数料が高い上に減価する
少なくとも減価システムを理解してないなら買ってはだめ
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:46:58.146ID:uAPrCV85d
長期的に見たら一番手堅い投資だからいいんじゃない
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:47:41.344ID:6mBmcuwNp
今めっちゃ下がってるから円安でもありちゃう
知らんけど
知らんけど
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:49:32.393ID:lGyNkA/f0
>>17
円安という点では不利だけど株安という点では有利だね
まあ長期でやるならほぼ関係ないけどね
一度に打ち込むならタイミングは重要
円安という点では不利だけど株安という点では有利だね
まあ長期でやるならほぼ関係ないけどね
一度に打ち込むならタイミングは重要
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:50:03.782ID:Ksw3c5W10
そんな微妙なレバレッジの商品なんてないだろ
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:52:30.941ID:lGyNkA/f0
>>21
ポートフォリオで調整する
ポートフォリオで調整する
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:57:04.295ID:jKEgd2qa0
というか今ナスダックいくんだな
もう昔のようなパフォーマンスは期待出来ないと思うぞ
もう昔のようなパフォーマンスは期待出来ないと思うぞ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:59:02.479ID:lGyNkA/f0
>>24
ナス以外でレバかけるのおすすめある?
s&p?あんまり詳しくないんだ
ナス以外でレバかけるのおすすめある?
s&p?あんまり詳しくないんだ
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 16:16:15.990ID:jKEgd2qa0
>>26
実戦してることと一般的なことしか言えないけど
そもそもレバレッジで積み立てマンはやめた方がいいと思うよ
俺が勝負したのはFASだけだわ
コロナ対策後に金利上がるの目に見えてたから安心して買えた
>>27
このまま沈むとは思ってないけど過去10年が凄すぎて
これからのGAFA(+MTNN)が同じような道を歩めるとは思えない
個人の感想です
実戦してることと一般的なことしか言えないけど
そもそもレバレッジで積み立てマンはやめた方がいいと思うよ
俺が勝負したのはFASだけだわ
コロナ対策後に金利上がるの目に見えてたから安心して買えた
>>27
このまま沈むとは思ってないけど過去10年が凄すぎて
これからのGAFA(+MTNN)が同じような道を歩めるとは思えない
個人の感想です
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 16:20:10.174ID:lGyNkA/f0
>>28
サンクス
確かにレバ1.16倍じゃ正直レバかける面白みもあんまりない気もしてるんで普通にSP500オンリーでいくかも
サンクス
確かにレバ1.16倍じゃ正直レバかける面白みもあんまりない気もしてるんで普通にSP500オンリーでいくかも
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 16:00:25.268ID:Ksw3c5W10
>>24
資本力のあるGAFAが沈んだままってこたぁ無いと思うけどなぁ
毎月ちょっとづつ買い付けてるわ
資本力のあるGAFAが沈んだままってこたぁ無いと思うけどなぁ
毎月ちょっとづつ買い付けてるわ
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/21(月) 15:58:17.880ID:lGyNkA/f0
まあ宝くじ買うくらいならレバ3倍にかけた方がまだ堅実だけどね
月2~3万の積み立てで上手く行けば20年かからずに億の資産に到達する可能性がある
月2~3万の積み立てで上手く行けば20年かからずに億の資産に到達する可能性がある
コメント
コメントする