厚生年金(こうせいねんきん、Welfare Pension Insurance、Employee’s Pension Insurance)とは、主として日本の被用者が加入する所得比例型の公的年金であり、厚生年金保険法等に基づいて日本政府が運営する。 現行制度の厚生年金は、基礎年金たる国民年金
68キロバイト (12,281 語) - 2022年11月7日 (月) 22:19
【悲報】日本「ごめん。来年から年金減額」崩壊始まる




どんどん悪くなる...

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:47:10.736ID:DwplMyFKd



2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:47:26.543ID:XDiaAAyoM
知ってた

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:47:41.146ID:UtwdGzCg0
最初から年金なんて全部無くせばいいだけ
生活保護に一本化しろ

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:47:48.605ID:wdgThCala
ナマポより貰えない年金っておかしくね?

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:48:14.633ID:aDdv6oRw0
ふざけんなや!!!

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:48:48.339ID:usbKqYmUM
なんで国民誰も異を唱えないんだろうね

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:49:28.634ID:taQx04+M0
(´・ω・`)なくなりはしないだろうけど実質貰えなくなりそう

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:50:02.258ID:5pwkkG7Zp
景気動向に沿うんだら下がるだろうな

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:51:41.554ID:kU9wkpGw0
受給額が減るの?

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:56:43.613ID:bb2LaSai0
>>12
見出しに騙されるけど
金額は増える
だけど物価上昇率に追いつかないからね…って話

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:51:53.585ID:cTNKV9jV0
老人は働け、働いて若者に楽させろれ

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:00:02.650ID:Sm765px1M
>>14
働ける老人なら足りない年金を補うために働いてるぞ
現実を見ろよw

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:03:24.079ID:cTNKV9jV0
>>29
俺は老人だ!と言わんばかりのしょうもない仕事しかしてないだろ
現実を見るのはお前だ!もっと働け!

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:54:31.213ID:oD0F0/X1H
国は1円でも毎月支給できてれば「安定した年金制度」て言い続けるよ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:54:46.892ID:LCLmHrzL0
人口が増え続けないと減額されるのが当たり前
それを知っていて払ってる奴らは馬鹿としか言いようがない
アムウェイ詐欺に引っかかる奴らレベル

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:58:44.415ID:wfyG7vNea
今年寄り多いんだからやるならさっさとやれよ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:58:47.107ID:5j6EHQOZ0
今20代の奴が貰う頃には小遣いくらいになってそう

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 16:58:52.481ID:ftAMjmb40
年金廃止でいんじゃね
ナマポでまとめて子供に頼れない年寄りは全員ナマポにしときゃ世間のナマポへの風当たりも弱くなるだろ

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:00:23.622ID:bb2LaSai0
>>28
多分そこが一番よな
今の制度だと貯金たっぷり自力で何とかできるとこも貰えるから
貧乏ほど厳しい

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:01:33.847ID:WCRGMsVIa
今まで払った分とかどうでもいいからまじで廃止にして欲しい
なきゃ困る老人は生活保護でいいでしょ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:02:47.042ID:7qLr164c0
物価上昇で実質ではとっくに減額始まっとるじゃろ?

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:04:05.886ID:Z8SadVaU0
俺が受け取る30年後は200円くらいになってそう

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:08:33.639ID:taQx04+M0
(´・ω・`)年金維持するせいで経済滞るって本末転倒だよね

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:10:30.456ID:o1tOY0IL0
老後の想定収入に年金入れてないから0になっても大して困らない

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:10:45.748ID:K97i1faqa
俺が年金受給年齢になる頃までに修正してくれたらいいよ

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:11:38.550ID:R2KomORQa
障害年金の条件厳しくすればいいのにね
ファッション鬱で一人暮らししてる様な奴は要らんだろ

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 17:11:38.746ID:GU+bVtLEd
金なんか刷ればいいだけよ