|
高配当株投資が好き
楽しいよね
楽しいよね
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:35:36.625ID:N6/KksTs0
本業の収入少なそう
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:35:58.640ID:JCGueccea
>>2
まあ普通だよ
まあ普通だよ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:36:09.272ID:rm3Iy2eJd
年に配当5パーセントなら
1億買ったら年に500万円だしな
ロマンあるわ
1億買ったら年に500万円だしな
ロマンあるわ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:37:06.587ID:JCGueccea
>>4
一億もたまらん
一億もたまらん
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:36:24.188ID:1i/yPEf+d
好きってか知識無いだけっぽい
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:38:28.378ID:jrSrUmT2a
カタログギフトもらうと嬉しい
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:41:28.407ID:JCGueccea
>>7
わかる
ヒューリック、KDDI、日本管財、オリックス、JTらへんを持ってる
でも上のやつもそうだけど最近カタログギフトの優待廃止が多いからな
わかる
ヒューリック、KDDI、日本管財、オリックス、JTらへんを持ってる
でも上のやつもそうだけど最近カタログギフトの優待廃止が多いからな
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:39:15.358ID:VZ9/NiiJM
jt
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:42:51.455ID:fntIMXPr0
米国株の高配当ってどれがええんや
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:44:42.415ID:+wCxvRIY0
>>10
KO MCD JNJ PGあたりだろうな
個人的にはZIM推したい
KO MCD JNJ PGあたりだろうな
個人的にはZIM推したい
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:47:24.661ID:fntIMXPr0
>>12
>>13
なるほど参考にするわ
>>13
なるほど参考にするわ
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:44:52.984ID:xcoKvEmWa
>>10
米国株はETFだけ買ってる
SPYDとVYMを買ってる
米国株はETFだけ買ってる
SPYDとVYMを買ってる
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:44:11.940ID:HXENcIUP0
石油ガスの企業が戦争で儲けて特別配当出た
しかも増えてく
しかも増えてく
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:46:15.833ID:GtN3KqDw0
三井商船
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:47:49.622ID:OF1unBGB0
今年は債券でめっちゃ損したけどJT持ってたおかげで助かった
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 11:53:37.456ID:HXENcIUP0
配当一辺倒でもよくないけど
配当でドルが得られたら円安とかに影響受けにくくなるし助かる
配当でドルが得られたら円安とかに影響受けにくくなるし助かる
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:02:11.713ID:XuE8QiGZ0
配当=定期解約って理解してる?
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:10:34.140ID:jrkedPyld
>>19
どゆこと?
どゆこと?
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:04:27.606ID:HXENcIUP0
配当分成長できるならいいけど
そうではない場合も多いのでもらっておくことにもメリットがあると理解してる
そうではない場合も多いのでもらっておくことにもメリットがあると理解してる
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:08:13.478ID:XuE8QiGZ0
現金化した方がマシな企業なら配当もらってないで全部売れよ
頭悪すぎだろ
頭悪すぎだろ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:09:52.748ID:HXENcIUP0
そんな極論はどうでもいい
アップルだって配当出してるだろ
アップルだって配当出してるだろ
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:10:20.529ID:DyPUa3vA0
株式投資って企業成長が大前提なんだけど
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:10:43.126ID:0zQzXFbXM
無配でも去年のtslaみたく無限に成長していくならいいけど
やっぱ配当が美味しい
為替でウマウマできるのも良い
やっぱ配当が美味しい
為替でウマウマできるのも良い
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:20:09.789ID:b/HxyINba
投資やってる奴って算数できない奴多いよな
配当で配った分だけ企業の価値減るんだから税金かかる分だけ損なんだが
配当で配った分だけ企業の価値減るんだから税金かかる分だけ損なんだが
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:24:42.090ID:DyPUa3vA0
>>26
理解できないんでしょ
頭悪すぎだから
理解できないんでしょ
頭悪すぎだから
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:41:43.159ID:HXENcIUP0
自分に合うということは算数より良い結果を生む
無配企業で上手くいくならそうすればいいし
配当出す企業で上手くいくならそうすればいい
無配企業で上手くいくならそうすればいいし
配当出す企業で上手くいくならそうすればいい
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:44:30.112ID:XuE8QiGZ0
金融工学は数学だから合う合わないなんてない
宗教みたいなこと言って頭の悪さ誤魔化そうしても恥ずかしいだけからやめた方がいいぞ
宗教みたいなこと言って頭の悪さ誤魔化そうしても恥ずかしいだけからやめた方がいいぞ
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:48:40.468ID:HXENcIUP0
これで上手くいってるからいいんだよ
税金とかそんなことは承知してる
税金とかそんなことは承知してる
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/19(土) 12:52:43.453ID:DyPUa3vA0
言い訳と論点ずらしし始めましたよ
コメント
コメントする