んーこれは...wwwww
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:51:05.026ID:eaqb7lUv0
悩むなぁ
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:51:26.718ID:R+NRlx0f0
高い方
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:51:52.021ID:UfGC7URna
高給でプライベート充実
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:52:13.714ID:UtNx9Sue0
安いけど環境良しのほうがいい
生きるために働くのであって働くために生きるのは嫌だ
生きるために働くのであって働くために生きるのは嫌だ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:52:16.049ID:2BimI+eTM
どこ行ったって給料はやすい
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:52:22.035ID:tw07iuhLd
高いほう
環境は改善できるが給料が安いのは変わらない
環境は改善できるが給料が安いのは変わらない
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:53:40.386ID:TLJd56ot0
>>6
人間性の本質的な部分は変わらない
クズは一生クズ
人間性の本質的な部分は変わらない
クズは一生クズ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 11:00:35.747ID:239FLnhia
>>8
これ
離職理由の殆どが人間関係
これ
離職理由の殆どが人間関係
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:52:45.781ID:IbhD1NKd0
バカ高い
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:53:57.275ID:Ux+T5+1Q0
転職可なら前者
不可なら後者
不可なら後者
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:55:29.087ID:tXOYQnBV0
夢ばっか見てないでハロワ行ってきなよ
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 10:56:16.591ID:QfcNL/5s0
給料安いって20万以下とかだろ暮らせないわ
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/24(日) 11:14:07.026ID:/luBh1lkM
安い方はいつでもいけそうだから、高い方でタネ銭かせいでヤバそうになったら安い方に逃げつつ運用して暮らす
コメント
コメントする