ポンジスキーム(英: Ponzi scheme)とは、詐欺のなかでも特に、「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと謳っておきながら、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金を、以前からの出資者に“配当金”などと偽って渡すことで
5キロバイト (681 語) - 2022年6月8日 (水) 16:18
日本語の欲しいですね

1 風吹けば名無し :2022/07/22(金) 04:39:25.96ID:Be1U3XBQ0
新しい形のポンジスキームとして作られたやつもありそうだよな




2 風吹けば名無し :2022/07/22(金) 04:40:22.36ID:Be1U3XBQ0
なぜ稼げるのかというのをしっかり理解できてないと参入できんわ、あと英語読めん




3 風吹けば名無し :2022/07/22(金) 04:40:37.26ID:X9uhc54Qp
マスカルポーネ効果でラザニアが起きそうだと思う




4 風吹けば名無し :2022/07/22(金) 04:42:32.29ID:92hxj69wa
STEPNが暴落したのにここから同じ方法でバズるアプリなんてあるやろか




5 風吹けば名無し :2022/07/22(金) 04:43:39.86ID:Be1U3XBQ0
クリプトレギオンズってポンジなんかな




6 風吹けば名無し :2022/07/22(金) 04:47:54.00ID:6Pg0yv3Ad
割と当たり前のようにポンジスキーム許されてるの草も生えんわ




7 風吹けば名無し :2022/07/22(金) 04:48:20.56ID:Ox+OU+OO0
五感に響かないモノにレア感は生まれない




8 風吹けば名無し :2022/07/22(金) 04:49:39.07ID:2JwWHhH90
ポンズスチーム最近流行ってんね




9 風吹けば名無し :2022/07/22(金) 04:51:00.99ID:Be1U3XBQ0
儲かる儲かるみたいな話ばっかで破綻する可能性見せてくれないからいまいち信用ならんわ