QUEST -ダイの大冒険- 『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(ドラゴンクエスト ダイのだいぼうけん)は、監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司による日本の漫画、およびそれに基づいたアニメ作品。単行本の累計発行部数は2019年12月時点で4700万部を突破している。 エニックスの 114キロバイト (17,116 語) - 2021年1月4日 (月) 07:27 |
https://myjitsu.jp/archives/252947
1月9日に放送されたアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(テレビ東京系)第14話で、〝女性に配慮しすぎ〟な原作改編が話題に。「むしろ女性差別」と注目が集まっている。
第14話「氷炎将軍フレイザード」では、フレイザードという悪のモンスターがレオナ姫に襲い掛かった。原作漫画では、レオナ姫を護衛するマリンという女性の顔をフレイザードが焼き尽くし、「女の顔になんてことを…」と批判されると、「ここは戦場だ!」「男も女も関係ねェ! 強い奴が生きて弱い奴は死ぬんだよ!!」と主張していた。残忍な言葉ではあるが、原作ファンからは「名言」とも評されるフレイザードの見せ場である。
しかし今回のアニメでは、フレイザードがマリンの顔を焼く描写はなく、顔を持ってポイっと投げ捨てるというだけ。「男も女も関係ねェ!」という台詞はカットされていた。
《フレイザード様の名言が省略されてて泣いた…》
《あーあ、男女平等主義者のフレイザードが女性に優しくなってしまった(違)》
《ぼくの大好きなフレイザードが、ポリコレの圧力に屈して女の顔を焼かなかったって聞いてショックを受けてる》
《楽しみにしてたこのシーンが改変されててほんとにガッカリした。原作のフレイザードのこのセリフに子どもの頃の私はすごく感銘をうけたんだよね。戦場に戦士としているのに、女だからって理由で手加減されたり、守られたりするのがずっと嫌いだったから》
《男女平等をというなら、むしろ昔通りで良かったのでは》
《むしろ原作の方が男女平等な件。糞リメイクやんけ》
と落胆の声が広がっている。
>>1
まいじつでスレ立てんなよゴミ
>>1
広がってないわ。またウソつきまいじつが
>>1
このテレビを見ないことがステータスと勘違いしてるバカが多数を占める現在
ネットで騒ぐほど見てる奴いるなら何がテレビを見ないなのか知りたいわ
>>1
むしろカットされなかっただけスタッフ優秀だわ
>>1
男女平等ではない
フェミというのはつまり女尊男卑だろ
いつでもレディファーストしろってことだ
>>1
フレイザードより強いフェミは何団長ですか?
>>1
ドラゴンクエスト ダイの大冒険(1991)<HDリマスター>
https://www.animax.co.jp/programs/NN10002510
次回放送: 1月14日 (木) 12:00~
>>1
くだらねえ
>>1
鬼滅の初めのほうで、炭治郎と富岡の絡みで、
「男なら!男に生まれたならば!強く!戦え!」みたいなセリフがある
舞台が大正時代だから、って事だけど
じゃあ、ダイの大冒険はなに時代なのよ?と思う
鬼滅のソレが非難されないのに、ダイのソレが非難されるのは、あきらかにおかしい
>>1
めっちゃくちゃ
アニメ製作陣は頑張ってるし
絵も魔法も技も派手で綺麗にリメイクしてくれて満足
ただ本当、女にうるさい時代なのか
そこが甘すぎる
マトリフがマァムのおっぱいを揉みまくるシーンは
マァムが武闘家に転身するきっかけだから
しっかりとアニメでもやってほしい❗
>>1
>>34がすべてだな
(出典 livedoor.blogimg.jp)
このシーンを幼少に見て、パンチラを追い求める人生が決まった
>>6
なんかこういうの多かったよな
>>6
コレはチラでは無い
>>187
>>193
これ動画になると一瞬なんすよ
結果としてチラってことで何卒
>>200
うるせえ
下級パンツァーは黙ってろ
>>6
モロやないかい!
>>6
今回は
こういうシーン一切省かれる
マトリフがマァムのおっぱい揉みまくるシーンもないだろな
>>6
エロ漫画ですか?
>>6
エロ漫画ですか?
>>6
「…今のはモロでは無い…」「チラだ…」
>>6
パンツの縫い目おかしくね?
マァムの片足掴んでパンツ丸見えシーンはやるのか?
>>7
パンツじゃなくて服と同色のスパッツとかブルマとかになりそう
これ日本というより海外向けの配慮じゃないの
海外は女が酸で顔焼かれる事件多いし
>>8
海外の女へ向けての配慮に代わるだけで女に対する配慮の部分が一緒だな
>>18
ブサイクな男がふられたはらいせに本当に女の顔を焼く事件が現実にあるから
日本の男と違ってあいつらケモノやねん
>>8
海外は女が殺されるシーンを描くだけでクレームくるんだよな
>>8
言われてみたら確かにそうかも
海外輸出考えてたらちょっと配慮必要かもね
本当に起きてる事件だし
>>8
それはあるかもなぁ
配慮という意味もあるし、万が一その酸ぶっかけが「ダイの大冒険ごっこ」なんて名前で流行られたらたまったもんじゃないから自分達を守る意味もあるかも
>>138
それは避けたいよな…
>>8
海外配慮ならバーン戦のレオナのおっぱいポロリ構えは問題ないな
なかったらお前の間違いになるぞ土下座の準備しておけよ
>>8
定期的にニュースになってるね
>>8
結構メジャーな手法らしいな
>>8
そうかもな
古い原作持ってきてアニメ化しても現キッズは食いつかない
いい加減気づいたら
>>12
元キッズなんかどうでもいいんだよ
>>26
元キッズのおっさんおばさんしかみてないつーの
>>12
鬼太郎とか毎回そこそこ食いついてるだろ
>>12
おそ松さんとかすごかったじゃん
>>58
食い付いたのはキッズじゃないんだよなあ…
>>58
エイベックスとパチンコ屋が根深く絡んでたよね
2期で韓国推しに辟易してファンから切られてた
>>12
古くてもヒット作なら理解出来る
ダイ大はジャンプ黄金期にTBSのゴールデンでもダメだったからなぁ
>>87
ダイはジャンプ黄金期の大ヒット作だよ
アニメが打ち切りになったのは局の編成上の都合
視聴率は好調だった
アニメ放送したのがアニメに冷たいTBSだったのが悪かった
>>101 映画3作もあったのにな
>>101
moveも第二の開局もTBS無能すぎて
>>87
個人的にあの主題歌が駄目だったんじゃないかな?
きみよーたてー、きみよーゆーくのだーってやつ
なんか凄く恥ずかしくてあれを見てるところを親に見られたくなくてOPが終わる頃にチャンネル合わせていた
普通にドラゴンクエストマーチのファンファーレとかで良かったのに……
自分だけかな
EDのこの道我が旅はいいんだけど……
>>112
いやよく分かる
あのOP嫌いだった
EDは好きだったんだけどな
>>112
あれも杉山作曲だぞw
>>12
傷だらけのキッズ
>>12
10代の視聴割合高いって言ってたよ
>>12
ポケモンとかちびまる子ちゃんとか
ディスりになるな
弱い女を強い男が助ける守るは全部アウト
>>21
後にマァムが格闘家になるのは、むしろこういった時代になることを予見していたのだな!
なんでこのリメイクの企画通ったんだろうな
>>27
星ドラのコラボで大層儲かったからじゃないかな
>>27
ゲームがでるから
>>31
なにこれ動機が止まらない
>>31
なにこれ…
>>31
これ見て連中が材料に出来ないモノは無いと悟ったんだよな
>>31
一体誰向けなのか
>>104
ケモでホモ
>>31
やる気まんまん
>>31
これは原作屈指の名シーンだな
>>31
!!!!????
コレは腐女子がクロコに萌えてガチで描いたやつ?
それとも「クロコ受けとかスゴクねwww」みたいなネタで描いたやつ?
いったいどっちなんや…
フレイザード様もコンプライアンス意識しなきゃいけない時代なんだから現実でやったら犯罪なセクハラもNGでしょ
(出典 i.imgur.com)
良く見とき
>>34
ワロタ
>>34
これ好き
>>34
仕事早いよな、この作者
>>34
リアルすぎだろ
>>34
ま、時代ということで
>>34
やるじゃないか…フン
>>34
フレイザード様もすっかり大人になって…
>>34
これ、レス内容と引用画像とが一致してないよな
フレイザードの言う通り、今回の配慮は子供大してだと思う。勝手に、セクハラの文脈で使われてるけど
>>261
子供はバトルシーンで顔を焼くシーンなんて全然平気だぜ
腕を切り落とすとかでも平気
>>268
なのに東映が配慮しすぎて、フレイザードのシーン含めてダメージ描写が全体的にヌルすぎる‥
鬼滅のアニメ化がもう少し早かったら学べたのかもね
>>268
?
>>261
でもそれだとアポロの「女になんてことを」のセリフは削る必要ないんだよね
焼いた残虐さより女を傷物にしたらいけないみたいな価値観をアウトにされた感じだと思う
>>288
いやいや、「顔すら焼けぬ」で残虐描写について述べてることにフォーカスするためにセリフを変えてるだけ
最後のフレイザードは女云々は一切触れてないから、セリフそのままだと逆に辻褄合わない
>>34
マジこれw
>>34
これだな
>>34
演出家のブログによると顔焼いてるそうだけど今どんな気分?
http://kakudou.en-grey.com/Date/20210109/
レオナが焼けた顔をベホマで治療するのを見て、マァムが武闘家転職を決意するシーンはどうするんだよ?
っていうかレオナの貴重な見せ場が一つ減るな。
>>65
いや、マリンの顔なら焼けてるので心配いらない、
セリフをちょっと弄っただけで、原作をほぼ踏襲したスタッフは優秀
後、気になるのはマトリフとか
えー、もうフレイザードと戦っているのか
次はバランと戦って終わりだろ?
>>86
旧アニメと被る部分は駆け足らしいね、
あと、いつ打ち切られるか分からないから、
どこでも終わらせられるようにやってるそうだ
最近は、製作トップが「最期までやる」と明言したので、
それより前に、帰化されてた政策サイドは安心して、
少しペースダウンしたとかそんな噂
単に子供向けアニメには残酷だからという理由じゃないのか?
>>92
ヒーローが自分の顔子供に食わせてる国で何言ってんだ
ジェンダー思想に反するよね?
当然ジェンダー推進してる人は抗議するよね?
この件がお咎めなしなら、ジェンダーなんて女性優遇のための偽物ということでいいよね?
>>105
フェミがダイの大冒険を知ってる設定が無理あるなぁ
興味ないから、ノーリアクションだと思うぞ
>>117
連中、文句付けれるとこは何でも捜してくるよ
「土日の昼間にやるアニメに相応しくない!子供に悪影響が~」て
正義というナイフを振りかざしながら
>>124
だとしたら、もうクレーム来てんじゃないの?。あなたの見解なら残酷さそのまま演出してる訳だし
何も運動が起きてないってことは、見向きもされてない事だろ
>>140
スタッフが優秀で、セリフ改編して先手打ってる
「女性」強調してたらヤバかったかもね、
あと泳がせてる最中とみられるので油断は禁物
>>144
そんな細かい演出の差異を気にするにはヲタだけだろw
フェミが「先手うたれたぁ」とかいうの想像しながら、ニヤニヤしてダイを見てるの?
>>156
つ>>126
後から炎上するパターンが殆ど
>>158
頭の中でフェミと戦い続けるのも程々にね
>>160
俺に文句言ってどうすんの?
火を付けさせるタイミングすら与えないスタッフを褒めてるだけ
>>175
気遣ってだよ
常に頭の中の敵と戦ってて、生きてて大変そうだし
>>178
余計なお世話です、
あんたにそんなのを求めていない
>>117
フェミに炎上した案件はほとんど後でSNSで広まるケースだからな
先手を打っておいて損はないのだ
>>117
宇崎ちゃんを胸がでかいだけで炎上させる奴らだよ
(出典 livedoor.blogimg.jp)
マァムさん最終的にパンもろになるけどどうなるんだろう
>>134
謎スパッツだろうな
>>134
何も問題ない
マァムが初めて登場するシーンでポップがおっぱい触って「女!?」ってところは残ってたけど
ようわからんね
>>150
あれ映してないじゃん
あれじゃわからんわw
>>150
でもそのシーンも視聴者には揉んでるところが見えないように映してたよな
フレイザードってどーやって倒したっけ?
>>164
核を攻撃
>>164
(出典 pbs.twimg.com)
よせばいいのにこういう技を使って、心眼でコアを切られた
つーか今
アベマで旧1991年版を
毎週土曜に9話分一挙放送中
https://abema.tv/channels/everybody-anime2/slots/EvFMRZp9S671jV
https://abema.tv/timetable/channels/everybody-anime2
アベマは無料で実況機能あるから
毎回100人くらい集まって懐かしトーク実況してるよ
>>173
視聴者たった100人??
>>177
アベマ人数表記なんて累計だしね
あともうこれ去年から何度も再放送してるから、「懐かしい!」って言って見に来る人はだいぶ減った
それこそ去年の再放送初期は数千人はいて実況が早すぎて読めない
>>177
あ、100人ってのはちゃんと「書き込みしながら見てる」人の大体の感じ
見てるだけの人ならそれこそ数千人
>>194
YOUTUBEのガンチャンで
千人以上の視聴者がZZやらGやらWを見てる
ダイが大人気コンテンツっーのは苦しい
>>201
今は美味しんぼを再放送中
https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime2
右下の「23.4」の数字をクリックorタッチすると実況画面が開く
なんでこんなに人いるんだろってくらい人がいるw
つーか悪者のセリフなんだから
悪いこと言ってても別によくね
大魔王バーンが世界征服するとか言うのもだめなんか?
>>179
女も子供も家も畑も家畜さえも全て焼き尽くせはそのままだった気がするが改変されたっけな
男向けのコンテンツに女が介入すると終わる
>>195
アポロさん「女の顔になんてことを」
男「男だったら焼いていいとでも言うのか!!ふざくんな!!」
じゃねーの
フェミのせいで本当に面倒な社会になったな
>>208
そんな時代でも女を性具としか認識してなさそうな下ネタコメディ彼岸島を描いている男はいるんです
>>211
女も望んで性具になってるしな
ダイのアニメはまったくしらないが
俺のやってるゲームがドラクエウォークで
今、ダイの話とのコラボやってて
フレイザードも出てくるがマリンなんて出てこないな
>>214
ハドラーSまでいけた?
俺はあと少しで足りなかった
>>221
バドラーSはいけなかった
フレイザードSは1回目で出た
でも実際顔焼かれたらショック
>>215
そりゃ男でもショックだわ
というか死ぬんじゃね
>>215
確かに。子供の時は何も思わなかったが(女ってめんどくせーな、男は光線で貫かれたり色々頑張ってるんだよ)くらいに思っでたが、今は顔焼かれたら大変になるんじゃないか、ちゃんと回復できるのか…⁈とか心配するようになったわ。
これじゃラスボス戦の姫のおっぱいぽろりも無いな
チクショウ
>>216
謎の光で隠す
名言とか言ってるやつ多いけど男も女も子供も全部殺す侵略者が言う台詞じゃないだろ
>>217
でもフレイザードさんは男女平等だ
今の時代でならまさしく名言なのでは
アニオタがアニメとか持ち上げているが
まじで糞だよな、アニメって
原作の伏線とかセールスポイントとか理解しておらず
原作レイプばかりしている
>>231
とはいえ鬼滅のブレイクを挙げるまでも無く
アニメ化の恩恵はあまりに大きいから
マンガ業界はアニメを捨てられない
>>234
鬼滅や成功したアニメが目立つだけで
アニメ化しても何も効果がなかったり
むしろ売れなくなる漫画もある
もこっちとかいうまんがとか
>>231
何となくテレビつけて女が顔焼かれてるシーン見ちゃったら不快な思いする人多いだろ誰でも目にする可能性があるテレビで放送するからには規制は必要だ
朝の番組だし
>>237
男だったら不快にならないの?
どうせレオナが元通りに治すじゃん
ホイミある世界観と現実を混同する方がアホい
こんな漫画にもこの作品はフィクションですとかお断りいれなきゃいかんのか
>>232
つか、マァムが武闘家修業に出るきっかけへと繋がる伏線でもあるからな
まじで原作とか読んでいるのかよってレベルの原作レイプじゃん
>>238
なんで微妙に書き直したの?
GS美神ならアニメ化ワンチャン?
>>235
商品展開できない作品は対象外
もう一度言う
マトリフがマァムのおっぱいを揉みまくるシーンは
必要なのでよろしく
>>241
ポップのパフパフが割愛された時点で無理ゲ
ゴメちゃんがマアムのおっぱいから飛び出すシーンもポップが指でおっぱいぷにぷにするシーンも無かったよな
泣いた
>>258
本当うるさい時代だよな
フレイザード「女なら顔は焼かねぇ!戦場だろうがなんだろうが最近はフェミが五月蝿いからな!」
>>266
人と魔物で争っていたら異世界からフェミが流れ込んできた件
マァムVSザムザに期待
>>270
武道家マァムはタイツかズボン履いてるだろうな
女には手をあげないヒュンケルさんは男女差別者ですな
>>272
パプリカが陥落した時に
ヒュンケルの軍団により多くの女子供が死んでいたように思う
キメツはフェミを怒らせるようなシーンないもんな
>>285
ソバットとかいう名前のやつがアニメでもかましてたやんけ
マトリフの鷲掴み無くなるなこりゃ
>>289
変な帽子脱いだ後のただの渋いおっさんになってしまうな
コメント
コメントする