QUEST -ダイの大冒険- 『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(ドラゴンクエスト ダイのだいぼうけん)は、監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司による日本の漫画、およびそれに基づいたアニメ作品。単行本の累計発行部数は2019年12月時点で4700万部を突破している。 エニックスの 114キロバイト (17,116 語) - 2021年1月4日 (月) 07:27 |
作中で1回だけした使われなかったヒャダインここで使うんだっけか
(出典 livedoor.blogimg.jp)
(出典 pbs.twimg.com)
>>248
パプニカの雑魚賢者も使ってた
>>248
バックでヒャダインの曲が流れて場を盛り上げます
>>248
なぜかその後本編からも存在抹消されたよね
>>285
マヒャドが全体になったからじゃね
>>248
ヒャダインは原作でも何度か使われてるぞ
ところどころで散発的にしか使われてないからかなり影は薄いけどな
>>397
ヒャダルコじゃなくて?
>>475
バルジ島で気球に群がるフレイムに女賢者が使ってたり、ポップがキルトラップにかかったときにレオナが使ってたと思う
>>490
あのときレオナが使ったのはヒャダルコね
>>497
そうだっけ?
レオナの方が格上のヒャダイン使ってるのにポップのヒャダルコに全く及ばなかった印象だったんだが
>>490
キル・トラップの時にポップやレオナが使ってたのはヒャダルコ
>>490,494
終盤のってレオナの?
レオナのはやっぱヒャダルコやね
http://myzerun.com/archives/4834
>>520
違う
ピロロがキルバーンに引火した炎を消そうとしてヒャダインを使ってた
(絵はなくてセリフだけだけど)
レオナのはヒャダルコで合ってる
>>544
あれかwww
アレのカウントはなしやろw セリフだけで描写なしだし
>>475
ヒャダインだよ
覚えてる限りではデルムリン島で1回、フレイザード編で2回、終盤で1回は使われてる
>>494
そんなに使ってったんだ
ダイのが一番印象に残ってるから1回だけしか使われなかったって勘違いしたかな
>>511
まあ描写のされ方も結構あっさり目だから印象に残らなくても無理はない
ポップに至ってはパラメータ上は習得してることになってるけど劇中で実際に使ったことはないしね
コメント
コメントする